健康いきいきフェスティバル

「健康いきいきフェスティバル」

100歳時代を迎える前に今できること。
として、健康寿命を延ばすことをテーマに開催されるイベントです☆


◆健康寿命とは?

「平均寿命から寝たきりや認知症など介護状態の期間を差し引いた期間」とされています。

健康上のトラブルにより日常生活が制限されることなく暮らせる期間と定義され、
日常的な介護を必要とせず自立した生活を送ることが出来きる期間が健康寿命です。

◆健康寿命を延ばすには?

不健康の要素を日常から減らし、健康に暮らせる

9月23日「健康いきいきフェスティバル」に参加させていただきます* 「100歳時代を迎える前に今できること」として、健康寿命を延ばすことをテーマに開催される楽しいイベントです。 ヨガ体験は13時〜14時の60分 「ゆったり椅子ヨガ」を行います! * 【 ゆったり椅子ヨガ 】 椅子に座りできるヨガのポーズで気持ちよく、安全に身体をほぐしていきます。 ヨガマットがなくても、自分の身体を心地よく導くことができるので、自宅だけでなくオフィスでも簡単に行うことができますよ☆ 身体がほぐれると心までほぐれる、そんな心地のいい時間と、自分を癒す方法をお伝えしていきます。 楽しいイベントにぜひお越しください! ※定員20名となります。 早めにご予約をお願いいたします。


yogi sharanam Asahikawa

ヨガ講師 横山ひろみです。 北海道旭川市を中心にヨガ講師として活動しています。 自身がヨガで体感してきたことを伝えていきたい 「未来の自分を労りこれからを大切にしてほしい。」 そんな気持ちを込めて。 ヨガを通したくさんの方に出逢えることを楽しみにしています。 RYT500 / E-RYT200 / YACEP